ピースボート世界1周の船旅の説明会に参加してみました🚢子供料金がお得でした!

日本発着で世界1周がしたい!
子供と自分の体力や荷物の量を考慮すると日本発着で世界1周できるのはお値段以上の価値があるなあ、ということでピースボート世界1周の船旅を検討中です!
前回は資料請求をして資料一式を頂いたのですが、資料だけでは確認しきれなかった細かい料金設定などを確認すべく説明会に参加しました!
説明会の会場は繁華街のビルの1室という感じの場所。
参加者さんはピースボートの顧客層を反映して1人参加らしき方々が多かったです。
やはり日程的にシニア層が多いですが大学生のお子さんと親御さん、といった親子参加の方々もおられました!
ピースボート説明会の流れ
- 客船の紹介
- 部屋タイプの紹介
- 早得割引の紹介
- ピースボートの船旅の特徴(食事、カルチャーコース、1人参加45%など)
- 寄港地の紹介
- 運営会社のジャパングレースの紹介
という感じで美しい船旅の映像と共に説明会は進みます。
この流れの最後に個別質疑応答があり、個別に聞きたいことがあれば会場スタッフさんが答えてくださる流れです。
私は子供料金とオプショナルツアーについて質問させて頂きました!
ピースボート世界1周の船旅の子供料金は?
- 未就学児 0円
- 小学校低学年 50万円
- 小学校高学年 70万円
- 中学生以上 大人料金と同額
とのことです。
これに加えて大人と同様の別途費用がかかります。
別途費用については子供料金の設定はありません。
他に30歳未満限定の料金設定として「ヤングクラス」があり、4人部屋のシェアで129万円という料金設定もあるそうです。
ヤングクラスには早得割引もあります。早得では10万円割引の119万円になります。
中学生以上は大人料金になってしまうので小学生以下で参加するのがお得ですね。
まあ義務教育過程なので小中学生の参加者はかなり少なそうですが(⌒-⌒; )
ピースボートのオプショナルツアーについて
寄港地で利用できるオプショナルツアーは大体1名2・3万円だそうです。
オーバーランドツアーといって寄港地から次の寄港地を船ではなくて飛行機などを利用して移動するツアーもあるそうです。
オーバーランドツアーは飛行機代とホテル代がかかるので一人20〜30万の設定とのことです。
1回の世界一周の船旅で全てのオプショナルツアーやオーバーランドツアーに参加しようとすると一人100万ほどが目安という説明でした。
オプショナルツアーについては別途パンフレットがあり、ツアー申し込みすると出発日の半年くらい前に自宅に郵送されます。
このパンフレットを確認して実際にどんなツアーに参加するか決めて申し込むそうです。
ワクワクしますね♪
ランドリーとインターネット
客船内にはコインランドリーがあり洗濯300円+乾燥300円で利用できます。
バスケット1杯800円のクリーニングサービスもあります。
いずれも便利でお安いです。
インターネット料金は100分2100円とのことです。
海上のため電波は必ずしも良くないので寄港地のネットカフェなどを利用する方も多いそうです。
残念ながらワーケーションは難しそうなネット環境です。
そこはちょっぴり残念ですが今後スターリンク導入などで改善される可能性もあるとのことでした!
説明会はプチ旅行気分で楽しかったです♪
パンフレット以上の情報を得ることもでき、客層の確認もできたのでとても良かったです。
スタッフさんの雰囲気も確かめられるので船旅検討中なら参加してみるのは良いと思います。
私もすごく旅に向かって前向きに計画するモチベーションになりました!
少しづつですが毎年クルーズ貯金していこう!という無駄遣いを止める良いきっかけになった気がします😀