Others
(PR)

ゆる資産形成💰IDECOで年利9%の運用を実現中!+50万円の実例公開!

ミニコ
(記事内に商品プロモーションを含む場合があります)

私が資産運用を始めたのは2015年、ちょうどNISA2年目からです。

当時は子供はまだ生まれておらず、夫婦共働きで家賃2万円(転勤族だったので会社の補助が沢山あった)というお金を貯めるにはうってつけの環境でした。

実際に旦那さんの収入だけで生活できたので私が働いた分は全額貯金していました。

が、、が、、、!!!

リタイア後の生活をシミュレーションしてみたところそれでも老後の資金が足りない事が判明!

どうしよう💦

2015年時点で生涯にわたる支出を想定してみたところ圧倒的にお金が足りないことに気が付いたのが私の資産運用ライフの始まりです。

とにかくなんとかしなければ、、

でもどうやって???

IPOに出会いネット証券の証券口座を開設する

悩みながらも解決策が見つからない日々。ふと立ち寄った美容院(その頃は美容院で髪を切っていたんですが現在は節約のためにセルフカット)の雑誌の小さな特集に答えが!

いわゆるコスメ系の美容雑誌だったんですけど「お金を貯める」特集が本当に小さく組まれておりまして。

その中に「IPOで毎年10万円程稼いでます!IPOは無料で買える宝くじって感じです💓」的なコメントをしているOLさんが登場したんですよ!

ママはもう「これしかない!今でしょ!」ってことで。正に神の啓示を受けたモーセのごとくネット証券で口座を開設したわけです。

新規公開株とは無料で入手できる宝くじのようなものです。

そんなのやるしかないでしょ!!

という事でネット証券の口座を手当たり次第に開設したのが2015年。

ちょうどNISA制度がスタートした翌年でした。

IPO(新規公開株)は沢山申し込んだ方が当たる確率が高くなるので東海東京証券、松井証券、大和証券、SBI証券、楽天証券など手当たり次第口座を開設してIPO当選を目指しました。

現在でも継続してIPO当選は目指し続けています。大体2年に1回は当選する感じです。

96ut.comという株の掲示板があるのですがその中のIPO予想を見て「A」もしくは「B」予想のIPOに申し込んでます。このサイトでは過去の予想と実際の初値が確認できてとても便利です。URL貼っておきますね♪(リンクが怖い方は96ut.comで検索してみてください!)

ネット証券の口座を開設したことで投資へのハードルが一気に下がりガンガン知識も増えNISAを開設して資産運用を始めました。

投資信託について学ぶ

新規公開株の次に目をつけたのが投資信託です。

慎重派のママはもちろんすぐには金融商品を購入することはありませんでした。

とにかく手当たり次第に資産運用に関する本を読み漁り(100冊くらいは読んだかも)、考えに考え抜いて購入したのが、、

「セゾン資産形成の達人ファンド」です!

その時点では「これが2倍になるってどーゆーことー?本当かな?」程度だったんですが。

7年で2倍になった!

7年前には半信半疑だったものの今や本当に2倍になっているという現実。

投資信託ってすごいですね♪

今ではNISAとIDECOをフル活用してお金を増やすべくドルコスト平均法でコツコツと投資信託の買い増しを続けております!

これからも我が家の王子様shiro君のためにもコツコツ投資を続けていきたいです!

コロナショックとか色々あったんですがトータルの年利は+10%で安定して運用できていますよ。

IDECOの利用を開始する

IPOに出会ってから程なくして専業主婦がIDECOを利用できるようになりました。

月々23000円を毎月IDECO口座に積み立てることを2017年から開始して早7年目。

年利およそ9%で+50万円達成です♪

購入している銘柄は「セゾン資産形成の達人ファンド」と「楽天全米株式インデックスファンド」の2本です。

2015年に一括購入した「セゾン資産形成の達人ファンド」は2023年には2倍になりました!

その後は子供が産まれて益々お金を貯めたいなあと思うようになり、NISAやIDECOで地道にお金を増やしつつ固定費を見直して節約も頑張るようになり今に至ります。

地道に努力し続けた結果、旦那さんの1馬力家計でも共働き時代と変わらない生活レベルを維持できるようになりましたよ♪

ABOUT ME
ミニコ
ミニコ
ゆるミニマリスト
めちゃくちゃ緩めのミニマルライフをエンジョイする毎日を紹介するインテリア中心のブログです♪ Amazonのアソシエイトとして、またその他アフィリエイトにおいて当メディアは適格販売により収入を得ています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるミニマリストへ
にほんブログ村 ミニマリズムランキング
ミニマリズムランキング
記事URLをコピーしました